ロリポップ500エラー問い合わせてみた結果

500エラーとやらで、WordPress開けなくなったんだけど・・・

とりあえず、ロリポップに聞いてみようか!

ロリポップ500エラー

ロリポップの回答

この度はお問合せいただき、ありがとうございます。
カスタマーサービスでございます。


お客様よりいただいておりますお問い合わせ2件につきまして、
ご質問いただいた内容についてこちらであわせてご案内します。弊社にて確認をいたしましたところ、サーバー上にアップロードされている
「.htaccess」ファイル内の記述の影響でWordPressのサイトおよび
ダッシュボードのログイン画面が表示されていないようです。


このため、ロリポップ!FTPで接続した先に「sofumago」フォルダがあり
その中に「.htaccess」ファイルがありますので、記述内容を見直していただくか、
こちらのファイル名をリネーム(_.htaccess等へ変更)していただき、
ファイルを無効にして
サイトおよびダッシュボードのログイン画面の表示を
ご確認いただきますようお願いいたします。
ご案内は以上でございます。


その他にご不明な点などがございましたら、当メールへ直接ご返信くださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

↑ワードプレス初心者には、なんのこっちゃわからなかったので(記述内容を見直すなんて初心者には高度すぎる・・・)(※同じエラーでも契約しているサーバー会社に一応問い合わせて聞いた方が良いと思います。私のやり方でやる場合は自己責任でお願いします!)

ファイル名をリネーム(_.htaccess等へ変更)していただき、ファイルを無効】この部分を修正し、ブログにアクセスできるようになりました。

ブログを初めてすぐ、エラーになってもうこのままブログできないのか・・・と思って、諦めかけていましたが、ロリポップに問い合わせたら丁寧な回答が!月300円ほどしか払ってないのに!!なんか申し訳ない・・!



ロリポップってなんかポップで軽そうな名前の会社ですが、決して怪しい会社ではありません。1年で約3000円と激安プランでブログ運営(ドメイン代0円)させてもらってます。他にも色んなレンタルサーバーがありますが、雑記ブログ用とかでしたらロリポップがおすすめです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA