
今日、何曜日かな?



何回目・・?
日付・曜日がわからなくなった方におすすめの時計をご紹介!
MAGデジタルカレンダー
【2022年8月19日水 大安】or【午後12:38木】カレンダー表示か時刻表示どちらかが選択できます。必要最小限の表示でわかりやすいと思います。レビューを見るとやはり認知症のご家族の方に買われている方が多いです。
セイコーロック
必要最小限の表示でわかりやすい時計です。こちらもレビューを見ると高齢者や認知症のご家族に買われている方が多いです。
キングジム
超大型液晶の時計で視力が悪い方におすすめしたい時計です。時間帯別アラームがあり【朝04:00~11:59昼12:00~14:59夕15:00~17:59夜18:00~3:59】各時間帯に一件ずつアラームを設定することができます。「大きすぎる」というレビューもあったので要注意。
Blueekin デジタル時計
サンテックデジタルクロック&フォトフレーム


アデッソ①
聞かれるのが曜日だけならこちらの時計がオススメです!曜日の下は時刻or日付or非表示の中から選べます。必要なものだけ表示できるのはいいですよね!
アデッソ②
紹介してきた時計の中で一番人気なのがアデッソのデジタルカレンダーです。人気ではあるのですが、個人的に表示が多く、パッと見ただけではすぐ何時なのか、何月何日なのかわかりにくい・・・と思いました。
私が欲しい時計は下の画像のような感じです。人によって必要な部分は違うと思うので、カスタマイズできる機能があればいいなあと思います。(曜日のみもあれば嬉しい!)


認知症の方に聞かれるのは「何月何日?」「何曜日?」だけなので、年号元号は必要ないと思います。第○曜日は、ゴミ出しをする人には助かるかと。あまり情報を詰め込みすぎると混乱してしまうので、余白があってわかりやすく作った方がいいと思います。こういう時計販売待ってます・・・!



パッと見てわかりやすい時計がいいよね!
コメント