WordPressウィジェットが保存できないときの対処法

新しく始めたブログでウィジェットを編集するが、保存できない・・・。保存しようと、ぐるぐると回り続けるが一生終わらない。対処法探してその通りにしてみたら、解決したので共有します!

★使用しているテーマ→SANGO/SWELL
★使用しているサーバー→ロリポップ
今回保存できなかったのは、テーマSANGOを使用しているブログ

まず、何が原因だったかというと、WAFだそうです。こういうのに疎い私は、WAFなんじゃらほいです・・・。

WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)は、不正アクセスによるサイトの改ざんや情報漏洩を防ぐ機能です。

ロリポップ

これが、なんでウィジェットの保存に影響が出るのか、わかりませんが。色々なブログを読んでわかったことはWAFを一時的に無効にして、ウィジェットを保存して、また有効にすると良いのだと!!!でも、ウィジェット保存するたび、繰り返さなアカンのだと!!

  1. サーバーの管理画面を開く
  2. セキュリティ
  3. WAF設定
  4. 設定変更「無効にする」
  5. ウィジェット保存できたらWAFを有効に戻す

ロリポップ!では、『有効』状態を推奨しています。

WAF無効にして、ウィジェットを保存してみたところ、爆速で保存できた・・・。原因まじでこれだったのか・・・。ちなみにこのブログはなぜかWAFを約2年間弱、無効にしていたみたいです(笑)ついでに有効化しておきました。調べてたとき、思ったのがこのバグ(?)コノハとロイポップのサーバーに多いみたいです。

みなさまも、是非このWAF設定のご確認を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA